勉学の春なのか、近頃は気になる講座やセミナーに時間の許す限り参加して
更に参考文献に目を通し知識や思考の幅を広げています。
今までいろいろとイベントやらなんやらの企画や運営などしてきましたが
お客様の施術を除いていちばんしたいことは
知識や思考、スキルを広げるための
“勉強”
だったのです‼︎
昨年は体調を崩し1年間静養させていただき感じたのは
「今までと同じ考え方や仕事のやり方だとまた体調を崩してしまうな」
ということでした。
そこで動けるようになった今年からは
今までの優先順位を変えてそれを基にして行動の指針を決めることにしました。
自分の健康>モナミの仕事(お客様の施術)>勉強>新しいこと(過去に開催していないイベントの企画など)
大まかにはこんな感じで優先順位に沿って動いていきます。
細かくすると、家族やパートナー、時間やお金も入ってきますが、ここではざっくりとね。
仕事や生活が忙しくなってくると、ついつい目先のことをこなすのに気持ちが捕らわれてしまうけれども、何を優先したらいいかを決めておくと、自分の行動を考えるのがとてもラクになってきました♪
今までなんだったんだ!と思います(笑)
これを考えている時に面白かったのが実は“勉強”が優先順位の高い位置にあったことです!
確かに新しく勉強したいことはずっとあって、今までは解剖学や生理学、そして施術のテクニックでもある操体法や筋膜リリース、モーターポイント、オイルトリートメントなのど復習をする時間を取るのが精一杯でしたが、勉学の優先順位が上にくることで新しいものを吸収する時間ができ、今はレイキやEFT、あとは『7つの習慣』というビジネス哲学?の勉強にどっぷりハマっています。
それもこれも気になる講座やセミナー三昧の3月を過ごし思考のトリガーポイントが刺激されたからなのかな?と思います。
トリガーポイントとは施術に使う場合
“関連痛を引き起こす圧痛点”
のような意味で使われますが、思考やイメージ、アイデアでも似たようなことが言えると思います。
例えば、この人と話すと新しい考え方が入ってくるな、とか、この場所に居るとアイデアが浮かんでくるな、とか。
そういったトリガー(ひきがね)になるものところに積極的に近づいて行って、どんどんと良い方向に変化していくぞ!と思うこの頃です。
人生は面白いけど短いですからね!
一瞬を大切に!です。
おまけ↓
先日、エネルギー療法の講座を受ける前に寄ったお店にて。
「あむ」
と書いてあり、一瞬、
「え?わたし?」
と思ってしまいました(笑)
人間の思考回路って面白い🤣
Mon Ami出張メニュー⬇︎
・ボディワーク (整体・フット・腸・ヘッド等からご相談しながら施術) お身体の不調やパフォーマンスの向上などに。
・フェイシャル(頭蓋骨調整) 頭痛・眼精疲労・顎関節の不調 お顔のむくみや歪みと 頭蓋骨の調整、目鼻立ちをクリアーに ほうれい線解消、撮影前などに。
・レイキヒーリング(エネルギー療法) 全身のエネルギーの補充・全体的なエネルギーバランスの調整、ストレス解消、リラックスしたい時などに。
Mon Ami ホームページ⬇︎
整体やカウンセリングのご予約・お問い合わせ・ご相談はこちらまで。
大好評ひとりっ子とひとりっ子親のブログ対談“ひとりっ子談義” 毎月11日更新
“ひとりっ子談義”のイベント初開催‼︎
場所:品川
日時:5月25日 土曜日 ランチタイム
参加費:4000円 (ランチ込み)
定員:10人
参加資格:20歳以上のひとりっ子かひとりっ子親
申込・お問い合せ:モナミまたはhitorikoism@gmail.comまで。
Twitterのアカウントはこちら⬇︎
Facebookページも作りました⬇︎
いいね👍もよろしくお願いします!
0コメント