ご存知のかたも多いかと思いますが
既にわたくし、結構なミニマリストです!
ただ、近頃もっとモノを減らせないかなぁと考えています。
理想はスーツケースふたつ🧳くらいに収まる量です✨
ただ、さすがに以前のように布団までは捨てないようにしようと思いますが(笑)
多分ですね
身軽でいたいんだと思います!
なぜだかわかりませんが…。
ということで更に捨てられるものは捨てていこうと思います♪
今回は断捨離の中でも最も簡単なワードローブ編です。
軽く処分して今のわたしのワードローブはというと…
【春もの】
・ベージュの薄手ウールのカーディガン
・黒の薄手のコットンのカーディガン
・コットンの白チュニック七分袖(薄手)
・コットンの白チュニック半袖(薄手)
・コットンのベージュのキュロット(薄手)
【夏もの】
・麻のサーモンピンクのカーディガン
・麻の白シャツワンピース長袖
・麻の白シャツ七分袖
・麻の白シャツ半袖
・麻のダークグレーのパンツ
・麻のブラウンのワンピース七分袖
【秋冬もの】
・ウールのベージュのワンピース
・ウールの黒のニットワンピース
・ダウンベスト
・タートルネック 3枚
・ウールのインナー 1枚
です。だいたい上下3着ずつ持っていれば1日洗濯をサボっても回していけると言われています
持っていないですけど、回していけてます(笑)
結構少ないですね!
そして朝起きてパッとどれを手に取っても合わせられるようになってます♪
今日は何きて行こう?と考えなくて良いのでとてもラクです!
が、ミニマリストのかたがたは、春秋の服もうまく夏冬に着こなしているので、もう少し着回せるようにして減らしていきたいと思っています。
ワードローブの断捨離、今回参考にしたのはこちら↓
【小物類】
・エンジのウールのストール (秋)
・黒のウールのストール (冬)
・グレーのウールのストール? (冬)
・麻のチェックのストール(春夏)
・黒の革のカバン
・うさぎのカバン(春秋)
・帆布の手提げ(春〜初秋)
・黒の革靴
・黒のスニーカー
・白のスリッポン
です。靴は3足しか持っていません(笑)
ストール🧣は好きなので数が多めです。
【今後買い足す予定のもの】
・リネンのパンツ
・コットンのストール
・コットンの黒のパンツ
・黒の革靴
・コート
・カバン 肩にかけられるもの
です。コートは処分してしまったのでシーズン前に買い足さないと凍えてしまいますね…。
と、こんな感じです。
モノも情報も把握出来る範囲で十分です♪
そしてシンプルに暮らすのが理想形です。
さて、次はどのジャンルに手を出そうかしら♪
LINE@始めました♪
最新の情報やお得な情報を配信しています。こちらからご登録よろしくお願いします♪
【モナミのコンセプト】
心や身体が辛い・痛いかたが、モナミの施術を通じてその辛さや痛みが取れて笑顔になれたら、その人の周りから笑顔の輪が広がって、世の中が平和に、みんなが幸せになると信じて活動しています。
【モナミでの笑顔の定義】
・心と身体に辛さや痛みがないこと。
・心にゆとりを持っていられる状態にあること。
・人間関係が良好であること。
・自分らしくあることが自然体なこと。
お客様がこのような状態になれるように全力でサポートさせていただきます!
【Mon Ami出張メニュー⬇︎】
・ボディワーク (整体・フット・腸・ヘッド等からご相談しながら施術) お身体の不調やパフォーマンスの向上などに。
・フェイシャル(頭蓋骨調整) 頭痛・眼精疲労・顎関節の不調 お顔のむくみや歪みと 頭蓋骨の調整、目鼻立ちをクリアーに ほうれい線解消、撮影前などに。
・レイキヒーリング(エネルギー療法) 全身のエネルギーの補充・全体的なエネルギーバランスの調整、ストレス解消、リラックスしたい時などに。
Mon Ami ホームページ⬇︎
整体やカウンセリングのご予約・お問い合わせ・ご相談はこちらまで。
大好評ひとりっ子とひとりっ子親のブログ対談“ひとりっ子談義” 毎月11日更新
“ひとりっ子談義”のイベント初開催‼︎
場所:品川
日時:5月25日 土曜日 ランチタイム
参加費:4000円 (ランチ込み)
定員:10人
参加資格:20歳以上のひとりっ子かひとりっ子親
申込・お問い合せ:モナミまたはhitorikoism@gmail.comまで。
Twitterのアカウントはこちら⬇︎
Facebookページも作りました⬇︎
いいね👍もよろしくお願いします!
0コメント