陰陽論と男性性・女性性。

いつも朝に考え事をする事が多くて。
なんでいつも朝なんだろう?
と、考えてみた(笑)

朝に頭が冴えるのは、

太陽が陽
男性が陽
思考が陽(男性性)


だから

夜に感情がよく働くのは

月が陰
女性が陰
感情が陰(女性性)


だからかなぁと。

わたしは朝型だから5:30頃に起きて
決めなければいけない仕事とか
優先的にしなきゃいけないこととか
ブログの更新とか

頭を使うことは朝のほうが捗る気がして朝のうちに済ませるんだけど

よくよく考えると

陰陽論がすごく影響してる

のかもしれない!

まだ会社に勤めていた頃を思い出してみて。
残業している時間って
だらだらしちゃって全くすすまなかったもんね!(わたしだけ?)

それは夜(月)が陰で、女性も陰で、女性性が感情や調和・コミュニケーションにたけてるから、
男性性の特徴の仕事や競争は夜向きじゃないもんね。

つまり

仕事は“陽”の時間帯に片付けて
“陰”の時間は家族で、または恋人や友人との会話を楽しむって事が
自然の摂理なのかもしれない✨


試しにやってみよう✨

みなさまの毎日に健康とワクワクを!心と身体の健康を支えるボディワーカー・モナミ。

モナミはあなたのヘルスパートナーとして 共に歩んで行きます。

0コメント

  • 1000 / 1000