先日、SNSで回っていた投稿?を読んで思ったこと。
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/54974
わたしも布ナプを使っているので、毎月こんな感じ(笑)
けど、ケミナプを使っていた頃より自分の身体の状態が把握できるから手間はかかるけど良いと思う。
しかし、男性と女性の関係はこのくらいしないと分かり合えないのかもしれない。
それくらい全く別の生き物な気がする。
実はわたし、男性の施術が得意ではないという意識がどこかにある。
それは、わたしとは身体の造りが違うから。
女性の身体の造りは自分と同じだし
お腹の施術とかは自分のお腹(子宮周りも含めて)で試しているから
このくらいぐいぐい押しても大丈夫だし効果があるって自分を通して分かってる。
月の周期のどのタイミングがバランスを崩しやすいかも分かってるし
それで悩む女性の気持ちもすごく分かる。
けど、男性の場合は分泌されるホルモンも違うし、内臓も違うし、骨盤のカタチも違うしから、感覚でしか施術ができてない。
その都度臨床を取って
そっか、こんな感じか。
と、落としどころを見つけている。
同じ“人間”だけど“同じじゃない”のだ!
だけど、女性も男性も
企業も社会もが“同じ”に扱おうとするから
いろんなところに歪みが出てきてるんじゃないのかなぁ。
今年に入っておうちサロンを休業して
今までにないくらい自分と向き合いながら療養してるけど。
婦人科系の病気だからというのもあって
自分の女性性の部分と真っ向から対話してる(笑)
休業するまでは、ずっと仕事の事ばかり考えていたから自然と男性性が強くなっていて、女性性をないがしろにしてしまっていたから、今までとは本当に真逆でなかなか大変な作業!
身体が動かない分、周りの人に頼らないと出来ないことがたくさんあるし
その頼っている自分を自分で受け入れるのにもひと苦労。
素直に「ありがとう」と思う前に
「申し訳ないなぁ」が先立つ。
きっとこういう自分ではどうにもならない支え合いは出産や子育てで自然と経験するから、人に頼るとか、調和とかコミュニケーションって女性性の特徴なんだろうなぁと実感中。
自分自身の中での
女性性と男性性のバランス
パートナーと自分との間での
女性性と男性性のバランス
が成り立って、人間ってやっとしっくりくる自然な状態のところに落ち着くんだろうな。
友人が教えてくれたんだけど、わたしは
太陽星座(男性性)が牡羊座
月星座(女性性)が乙女座
で、見事に両極端(笑)
(余談だけどこの組み合わせ、天才肌らしいです😜)
王様気質の牡羊座は行動力があってアクティブ!
内助の功的乙女座は人を陰で支えるのが好き!
よくメーター振り切って
バランスを取るのがうまくないから
このふたつのバランスも振り切った状態を行ったり来たりしやすい(笑)
だからまずは自分と相談してバランス取ろう。
それが出来たら
男性性が強い男性のことも
女性性が強い男性のことも
男性性が強い女性のことも
女性性が強い女性のことも
今より理解が深まるんだろうな。
自分とは同じ人間は居ないから
ひとりひとりがどんな人なのか
その人をしっかり見つめられるチカラを持ちたい。
0コメント