自由料金という考え。

久しぶりに、2年振りかな?
ショートボブにしてみました!
意外と似合う!
と言ってくださるかたが多く嬉しいですが
意外とって(笑)

しかし、頭が軽くてラクです✨


4年ほど担当してもらっていた美容師さんは
パーマはすごく上手なのに
カットがわたしとは合わず…

そういうタイミングなのかなぁと思って
今回思い切って美容院ごと変えてみました!

わたしは個人店が好きなので
自宅から通いやすい距離で探し
アンテナ📡に引っかかるお店を発見✨

良い具合に短くなりました✨

そしてなによりも美容師さんの
マインドに感動✨


初対面なのにオープンにいろいろ
お話ししてくれ

なんで美容師さんになろうと思ったか?
というわたしの質問に対して

高校の時から友人の髪を切っていて、ありがとうって言われたのが純粋に嬉しかったから。


と。なんと素敵な動機✨

担当してもらったこのかたは
その店のオーナーさんで
昨年6月にお店オープンしたばかり。

このペースでいくと
年末には予約があふれてしまうらしく
2号店も考えているのだとか。

感謝の気持ちと人間味あるあたたかさが
伝わってくる人柄に感動✨


しかし、わたしの中の素朴な疑問として

このリーズナブルに価格で経営はどうやって成り立たせているのだろうか?

と。

自営業ですからね、わたしも。
気になるところ。

わたしとしては

あのクオリティで
あのおもてなし感で
あの雰囲気だったら
もっと払ってでも行きたくなる!

と感じてて。

外国ではチップとしてその気持ちの分を
お渡しできるけど

それを自分でするには
なんだかこっぱずかしい感じもあるし。
次回は差し入れでも持って行こうかなぁ
なんて思いながら。

と、それを踏まえて

モナミの価格ももうちょっと自由に
してみても面白いかも‼︎

と思いついてみたり。

モナミのお客様からは

今の価格でも安い!

とおっしゃってくださるかたがほとんどだけど…

安いと言っても相場よりはかなり高いし…

金額がじゃまをして
身体の不調に苦しんでいる人がいるならば
その人たちと一緒に
楽しい毎日が送れるように
寄り添っていきたい…


そうするにはどうしたらいいか
もっと考えてみよう‼︎

まだ決定は出来ないけど

基本価格+自由料金(お気持ち代)


って価格設定も面白いかもなぁ😊

お金はもちろん大事だし
たくさんあるにこしたことはないけど
心の豊かさや琴線に触れるような出来事を
もっともっと大切にしていきたいなぁ✨

みなさまの毎日に健康とワクワクを!心と身体の健康を支えるボディワーカー・モナミ。

みなさまの毎日に健康とワクワクを!心と身体の健康を支えるボディワーカー・モナミ。

モナミはあなたのヘルスパートナーとして 共に歩んで行きます。

0コメント

  • 1000 / 1000