整体院に勤めていた時に痛めてしまった肘。
だいぶラクになったとはいえ
オイルの練習に集中している近頃に
また少し痛みが出てきてしまって…。
原因は女性に多い猿手!
簡単に言うと
肘が可動域以上に捻れてしまうもので
施術をしている時に捻れた状態のまま押してしまうので
肘を通っている尺骨神経を圧迫して
手首から小指側にしびれが出てしまうのね。
わたしの場合は肘も痛むから
利き手じゃない左手で
ある程度のことは出来るように練習してある。
箸🥢くらいなら左手でも余裕‼︎
整体の施術は姿勢を直したから
痛みは出ないんだけど
オイルは肘を使う手技が
多いからイマイチ不調。
ニーディングとかはまさに
肘使ってひねるような手技だからね
気をつけないと。
せっかく痛みがでてるので
って言いかたもおかしいけど
せっせと改善のためのお勉強を。
ポイントは
豆状骨から肘につながる筋肉。
ここを緩めるとだいぶラクになる
気がする!
身体の不調にはしっかりと原因があって
そこにアプローチするだけで
分かりやすいほどに効果が出る!
ひとつひとつ紐解いていく作業は本当に楽しいな♪
0コメント