野菜ジュースで肌が黄色くなる?だいぶブログをサボっておりまして・・・いつもの状態に拍車をかけてバタバタバタとしていました。仕事もそうですが、自分としっかり向き合う時間を取りたくててですね、外部との接触を少し絶ってみました(笑)「無縁者」とか「孤独死」等のワードが他人事とは思えないこの頃ですが…ひとまずちゃんと生きています!さて、そんな仕事や勉強や自己問答やらに時間を取られ食事の買い物も料理するもの食べるのも片付けるのも時間取られるし全部面倒くさい!と、駄々っ子のようになっていました。買い物から片付けまで約2~3時間取られますからね、睡眠を削れないお年頃のわたしには、この2~3時間がとても貴重だったりするのです。ですので野菜ジュースでいっか!と、食塩等の入っていな...27Jul2019日々のこと。
投票前日。神奈川選挙区のこと。わたしは政治の話しをとてもオープンにします。多分、とてもマイノリティかと思いますが(笑)それを踏まえて、今回のブログは政治のお話し。昨年にいろいろと選挙制度が変わっているようでして。今回から特定枠というのが適用されています。(詳しくはこちらをどうぞ⬇︎)https://www.msn.com/ja-jp/news/senkyo/【参院選2019】今回から導入された比例代表特定枠とは?/ar-AADZluG(うまくリンクが貼れなかったのでコピペしてください。)神奈川選挙区、誰に投票しようか考えていいました。そして一度、実際に街宣聴きたいなぁと思って街宣スケジュールをチェックしたところ、都合が合わない…としょんぼり。そんな中、たまたま昨...20Jul2019日々のこと。
『365日のシンプルライフ』映画のこと。Netflixでドキュメンタリー映画を観ました。『365日のシンプルライフ』という映画です。所有している物を全て貸し倉庫に預け1日1アイテムだけ取りに行けるというルールで1年間過ごしてみて、物だけではなく何が自分にとって本当に大切なのか?を問う内容になっています。私はミニマリスト なので一般の多くのかたよりは、物は所有していませんが、さらに徹底的に物を減らしてみたくなりました!(テレビ📺や炊飯器、電子レンジや掃除機を始めどんなものを持っていないかご興味あるかたはコメントください♪)7月17日の満月🌕から30日間1日1処分していこうと思います♪何を捨てたかは、Twitterにて呟いてみます。18Jul2019映画のこと。
旭山動物園に行ってみました。旭山動物園に行ってみました。こちらは“行動展示”をしてあり、動物園たちが自由に動けるようになっていて狭い檻でかわいそう…と思わなくて済むので気分が良いです♪それに加えて、下記のメッセージに激しく共感しました!14Jul2019日々のこと。
富良野でラベンダーを見てきました。なんとなく気になったので、富良野でラベンダーを見てきました。だだっ広いです!一面にラベンダーってなかなか見る機会がないので感動!思ったよりもラベンダーの香りが強くなく、面白いなぁと思いました。友人にラベンダー畑の画像をメールしたら「ラベンダー摘みに行ってるの?」と、返信が来ました!どうやら精油を作るために、こだわりのラベンダー畑に摘みに行っていると思われたようです(笑)面白い友人です🤣自分では何に対してもそんなに“こだわり”は持っていないつもりでいるのですが、どうやらそうは見られていないようです。確かに「どこそこのラベンダーが良いんだよ!!!」と、わたしが言いそうなセリフです(笑)こだわり、あるのかしら?13Jul2019日々のこと。
レイキ(靈氣)というエネルギーの解釈。今年後半は“専門性を高める”というところに重きを置いて過ごそうと考えていまして、レイキの講座レベル1〜3までを時間が許す限り再受講しています。レイキの説明はなかなかしっくりくるものがなく、頑張って説明しようとすればするほどどんどんあやしさが増してしまう気がするのですが(笑)海外では保険適用されているくらいちゃんとした医療なのです。しかも日本🇯🇵発祥!わたしが思うレイキはこういう感じです。宇宙の中に太陽系がありその中に地球🌏があります。太陽🌞の周りを地球🌏がぐるぐる回っていて(公転)さらに地球🌏自身もぐるぐる回っています(自転)。人間も含め物体は動くと電磁波を発生させます。多くの人が持っているスマートフォンも人間から発生す...10Jul2019日々のこと。