頂き物。うさぎのトートバッグ。わたしのうさぎ🐇好きもたくさんのかたに知って頂けてなんとも嬉しい限りで♪先日、静岡の友人に久しぶりに会った時に「モナミちゃん、うさぎ好きだから」「私とお揃いだけど(笑)」と言って、可愛いうさぎ🐇のバッグをプレゼント🎁してくれました✨わたし、何も持ってきてないよー‼︎と、相変わらず気がきかなく申し訳ないです…そして、写真も上手く撮れず重ね重ね申し訳ない…実際はもっと可愛いのです✨勉強に使ってるアナトミーカラーリングブック📕がA4サイズでうさぎ🐇トートにピッタリの大きさなので勉強道具入れて勉強しに行ってきます✨友人のおかげでますます勉強がはかどりそうです😆感謝✨31Oct2018日々のこと。お客様からの頂き物。
『潜在意識の書きかえ方』本のこと。“潜在意識”はなかなか落としどころが見つけられないテーマのひとつでいろいろと本を読んで見てますが(笑)今回はこちら。科学的に説明していこうという内容のものなので量子力学がどうのとかフォトン照射がどうのとか波動関数がどうのとかが、冒頭にさらりと説明されてます。けど大丈夫!量子力学の知識ゼロの私でも引き寄せには物理的法則があるのかぁ潜在意識を書きかえるには脳🧠の仕組みを知ればいいのかぁと、なんとなく掴める感じですので。その説明のあとに脳🧠の機能の説明自分の潜在意識の在り方やワークなどがありそして本題の“潜在意識”のコントロールの仕方に内容は移っていきます。ワーク部分も結構面白くてふむふむ、なるほど、そうか。という感じでした。タイトル...29Oct2018本のこと。
お客様からの頂き物。新米ミルキークイーン。ミルキークイーンの新米を頂きました✨しかも玄米で✨ご実家から送られてきたようでお裾分けしてくださいました。私も主食は玄米派なので有難い限りです。もちもちミルキークイーン美味しく頂きます✨ありがとうございます!28Oct2018お客様からの頂き物。わたしの食生活。
『フランス人は年を取るほど美しい』本のこと。読書の秋🍂と言わんばかりに読んだ本の紹介ばかりしてますが(笑)いつもは同じ本を繰り返し読んでいるのでここまで数を読むのは久しぶりだし楽しいです♪さて、私は来年大台にのるので“良い歳の取り方”を普段から考えているんですが。アンチエイジングや美容にはもともとも興味がない!ので、知性的であったり品格であったり人間的な度量であったりそういったのを経験と共に深めていきたいと感じています。そこで近頃私の考えをまとめてくれているのがフランス人女性の生き方です。何冊か本を読んでいてとてもバランスが取れた歳の重ね方をしているのでお手本になるなぁと感じています。年を重ねる毎に自分の個性を知る自分の魅力的な部分を知る自分が本当にやりたい事を知るそしてそ...25Oct2018本のこと。
『フランス人は10着しか服を持たない』本のこと。ベストセラー?ロングセラー?本は好みじゃないものが多くて滅多に手を出さないのだけれど。10着で回していけるなら良いなぁと、ミニマリストぶり発揮してずっと気になっていたので読んでみました。結論はとても良い本✨服に限らずいちばん良いものを普段使いにしてルーティーンな日常を心から楽しむ✨といった内容。流行りや物質主義に惑わされるのではなく自分の魅力が存分に引き出されるものを選んで使うなんと素敵な考えなんでしょ✨次巻も読んでみたくなりました!おすすめです♪24Oct2018本のこと。
『ちゃっかり生きてお金が集まってくる話』本のこと。この人の本は確か3冊目かな。あんまり好きな人ではないんだけど(笑)本屋さんで立ち読みしたら気になったので購入。お金の話はね、気になるところ(笑)基本的に私はエビデンスがしっかりあるものが好きなので“なんとなく”な内容は実はあまり興味がなく(笑)そして、このかたの本はその“なんとなく”が多すぎるのでトータルでは面白くないんだけど(笑)たまーに「あ、私のこの考え方はまだ固定観念が解けていないのかも?」という気づきがあるので読んでみてます。冒頭に出てくる“お金は労働の対価ではない”は、まさにそうで、私の単なる固定観念だったなぁと認識できました。たまにはニガテな人の本も読んでみるものです!食わず嫌いはナシで。なんでも経験・体験してから自分の...22Oct2018本のこと。
出張先の大きな猫たち。先日の出張先のお宅には大きな猫たちが3匹🐈🐈🐈居ます。実は、猫🐈こわい(笑)ので、近くに来ないように施術しているお部屋の扉🚪を閉めてもらい施術しました(笑)いちばん大きい子だとなんと!7キロもあるんだとか!人間の子供👶並ですね!す、すごい…いろいろありますけど出張はやっぱり楽しいです✨21Oct2018出張のこと。
現金お断り?近頃、ほとんど現金を持ち歩かなくなりまして。支払いする時は電子マネーかクレジットorデビッドカードを使ってます。なんだかね、急に面倒くさくなってしまったのよね、レジでもたついたりするのが。そしたら、こんな記事を発見して世界の流れがもうキャッシュ・レスなんだ!と知りました。21Oct2018頭の中のこと。日々のこと。お知らせ。
『あるメイドの密かな欲望』映画のこと。近頃はフランス系の本を読んでいるので久しぶりにフランス映画でも観るか♪と、Netflixで探して気になったのがコレ。2015年の映画みたいですね。30代になってからはほとんど映画は観なくなったけど20代の頃はアロバトロスとかのエログロ系とか無音の暗い映画とかを好んで観ていて好きな監督はフランソワ・オゾンでした(笑)代表作には『クリミナル・ラバーズ』『焼け石に水』とかあります。そんな私が久しぶりになんとなくで選んだこの映画も“ザ・フランス映画”って感じで暗〜く、一回観ただけじゃよく分からないまま終わっていきました(笑)ああ、なんでこんなに暗いのか‼︎そしてなぜ、もっと分かりやすくハッピーエンドでスッキリする映画を選ばなかったのか‼︎疑...20Oct2018映画のこと。