Anatomy Coloring Bookより手の関節の運動のための筋。それぞれの指がそれぞれの動きが出来るように、手には細い筋肉がたくさんあります。普段の生活で手を使わない事なんてまずないですからね‼︎よく出来ているなぁと思います。完璧ですよ!本当の人間の体は‼︎28Feb2019Anatomy Coloring Book.
手仕事の温もり。丁寧に作品を作られているユクリトさんに作ってもらったブックカバー。本を手に取るたびに、ほっこりとした気分になります💕日常のほんのひとコマでそういったほっこりタイムがわたしの幸せ✨ユクリトさん、本当にありがとうございます!感謝✨27Feb2019日々のこと。
Anatomy Coloring Bookより手と指の関節運動のための筋。手指の筋肉はたくさんの関節をまたぎます。そして肘手前まで長〜くありそれでいて結構入り組んでいます。手指の筋肉をほぐそうと思ったら手のひらだけでなく、肘の方までしっかりとほぐしてあげるのがポイントです♪手指はよく使うため疲れ鈍くなっている場合が多いです。なので意識的にケアしてあげてくださいね‼︎26Feb2019Anatomy Coloring Book.
『ヒーリング-心の旅-/HEAL』映画のこと。(⬆︎画像は下記のホームページから拝借しました)先日、レイキの先生から『ヒーリング-心の旅-/HEAL』という映画を教えていただき、どこかで観られないかと探していたら…なんとNetflixで観られました‼︎26Feb2019映画のこと。日々のこと。
ついにノートパソコン購入✨ここ2年くらいずっと悩んでいたのですがついにノートパソコンを購入しました!その日のお昼に、そろそろ本当にPC💻買わないとなぁ。PC💻代貯めるかー!と考えていた矢先に、お手頃価格で販売しているのを発見したのです‼︎まさに引き寄せ✨今まではiPhoneで📱仕事してましたがやっぱりPC💻の方がラクですね♪え?Windowsなの?と思われたかたも多いと思いますがWindowsです(笑)初代PC🖥はMacでしたが。なぜか今も私にはMacのイメージあるみたいで、Windowsを使ってると言うと驚かれます。25Feb2019日々のこと。
三ツ沢下町カフェ・フラッティにて“ずぼら本”布教活動。高校の同級生が経営しているブルーライン三ツ沢下町駅🚉からすぐのところにあるカフェ フラッティに“ずぼら本”を置いて頂きました✨ありがとうございます✨25Feb2019日々のこと。
お客様からの頂き物。手作りおでん。お客様から手作りおでんを頂きました✨さっそく、その日の晩ご飯に頂きました!お客さんからの愛を感じる💕幸せ〜✨美味しい〜✨感謝✨とても美味しく頂きました!ありがとうございます!25Feb2019出張のこと。お客様からの頂き物。
モナミから期間限定レイキヒーリングのモニター募集のお知らせです。モナミでは昨年始めより“エネルギー療法”としてイギリスなどでは保険適用されている“レイキヒーリング”を取り入れ始めました。レイキは日本発祥のエネルギー療法ですが、欧米での方が人気が高く、マドンナやレディ・ガガ、ミランダ・カーなどの有名人も実践しています。また、アメリカで公開された『HEAL』というガンや原因不明の皮膚疾患を自然療法で改善していくというドキュメンタリー映画でも外国のレイキマスターが登場しています。23Feb2019出張のこと。お知らせ。
Anatomy Coloring Bookより肘関節と橈尺関節の運動のための筋。肘の曲げ伸ばし、捻る動きに使われる筋肉ですねー。よくテニス肘🎾とか野球肘⚾️とか耳にしますが、この辺りが原因な事が多い気がします。腕や手指はよく使う部位なのでほかの部位よりも疲れに鈍くなっているようです。ですので、この部位の使いすぎにも気をつけてくださいね!19Feb2019Anatomy Coloring Book.
雑司が谷の手創り市を覗いてきました♪雑司が谷って行ったことないのですが出張の時によく通るところで、実は私の自宅から結構近かったりするのです。そこの鬼子母神の手創り市にいつもお世話になっているユクリトさんがjoyauさんと出展するとのことで覗いてきました♪18Feb2019日々のこと。
出張にて。新たなワイン🍾との出会い✨近頃すっかりブログをサボってましたが。先日お久しぶりに連絡をくださった鎌倉のお客様のお宅へ出張に行って参りました♪スポーツを始めそれが習慣になっているようで、多少の不調はあるものの、大きなものがなく安心しました♪ひととおり施術を終え、お話ししていた時にふとんんん!確かポルトガル🇵🇹のワインのインポーターさんじゃなかったかしら?と思い出し急遽ご無理を言って1本選んで頂きました✨と、言うのも、わたくし、ワインが飲めるようになったのは実は昨年のこと。友人と月1プチ贅沢ランチで美味しいお食事とワインをいただくようになってからワイン美味しいかも✨と、目覚めてしまったのです!そして、今年やりたい事のひとつに“ワインの基礎を学ぶ”というものが...17Feb2019出張のこと。日々のこと。
『やさしすぎるあなたがお金持ちになる生き方』本のこと。偶然にもわたしの手元にやってきたこちらの本。しかもちょうどお金の勉強したいなぁ〜と思っていた時に!シンクロ!今までも何冊かお金の本は読んでいるのですが、わたしとしてはまた以前のように毎日睡眠が3時間しか取れないような忙しい生活はしたくないしかと言って今の収入に満足してるわけでもないし周りの人達との時間も大切にしたいしバランス良く出来ないものかなぁと悩んでいました。コンサルタントの方にお話しを聞きに行っても、収益を上げるには、ということに重きを置いているので(当たり前だけど)、お話し通り行動したら収入は増えだろうなぁとは思うけども心が置いてけぼりになるなぁ…つまらない人生になりそうだなぁ…と感じることがあり、さらにうーむ🤔と考えこん...13Feb2019本のこと。