満月🌕のチカラ。昨夜の満月🌕のパワーはすごかったですね‼︎新しいことを思いついてみたり3年ほど続けていた習慣が急に嫌になってやめてみたり夜は夜でそわそわして落ち着かなかったのでタワレコ時代の元上司がやっている飲み屋さんに行っていろいろと話してみたり。今年は変化の年!と思っていたけれど、実は本来の自分に戻る年‼︎なんだろうな、と実感してます。若い時に好きだったことを常識とか固定観念のブロックを外しいま改めて掘り起こしてみてやっぱり楽しい!この方向に進みたい‼︎というのが昨夜の満月によって追い討ちをかけられた気がします。気のせいは気のせいじゃない。多分、そういう流れなんでしょうね♪30May2018日々のこと。
アフタヌーンティー✨先日、友人とアフタヌーンティーしてきました♪甘いものの数がすごい‼︎これが3人の量なのか〜?と、思いつつ。わたしは実は甘いものが苦手なのでずっとシャンパン🥂を飲んでいました♪実はワイン系もあまり飲めないんだけどね(笑)面白い話についついお酒も進み(笑)しかし、すごい量で1年分の甘いものを食べたんじゃないか?という気がしました。そして案の定、翌日のお腹の調子がわるい‼︎自分で一生懸命ほぐしてなんとか整ったけれども…何事も程々がいいな、と(笑)目の保養にはとてもなりました(笑)28May2018日々のこと。わたしの食生活。
頭の中の整理めも。私はよく喋るのに、なんで「聞き上手だよね」って言われることが多いのか考えてみました(笑)人見知りだし基本的に人にあまり興味関心が低いから仕事モードに入っていない限り初対面ではそんなに喋らないというのが一点。もう一点は結論の出ないたわいもない会話が苦手だから話を聞いてその要点・ポイントを探している間に相手の話が延々と続いていく…ということ。気がついてしまった(笑)確かに人の話を聞く時はいつも「この人は何が言いたいんだろう」という思考が働いていて。で、相手が話しながら自分自身の頭の中をまとめてるだけか、と感じたら、別にその話をする相手は私じゃなくてもいいはずだからと、気持ちが浮遊してしまう。やっぱりまた思考面では男性性が強いなぁと。もう...27May2018頭の中のこと。日々のこと。
ハンモックのある家✨先日、出張で伺ったお宅になんと‼︎ハンモックがありました‼︎ハンモックって民家にあるものなのですね‼︎素敵✨と思いながらわたしも少しゆらゆら揺られて帰ってきました✨ハンモック、最高です✨わたしもハンモックがあるお家に🏠住みたい✨24May2018出張のこと。
タオルの仕入れ。本日はタオルを仕入れに馬喰町まで来ました♪施術用のタオルって粗雑なの多いし…お客さんに触れるものだから実際に見て触って選んでますっ‼︎↑ここ、こだわり‼︎当初からずっと今治のタオルを使用しくたびれてきたので次も国産の泉州タオルを使っていました。どちらもサロンで使うにはとても高価!けど、相応するお客さんがわたしのところには来ていると思っているからね。やはり良いものを選びたくなります✨今まではなんとなくやりたくないことでも喜んでもらえるなら!と頑張っていたけどもそれに疲れて体調を崩すまでになってしまったからもうやりたくない事はやらないぞ‼︎と腹を決めていろいろとリニューアルしたくなってます(笑)と言っても変えるところも少ないので(笑)タ...23May2018日々のこと。
モナミからのお知らせです。そろそろ梅雨いりなのかなぁと思うような湿度の高さですね。梅雨はむくみやすいので快適に過ごすためにもメンテナンスは早めにしっかりとしておきたいところです。さて、6月後半はまだまだご予約いただけます!季節の変わり目でお疲れが出やすいかと思いますので、この機会にメンテナンスをどうぞ♪さて、5月以降の出張可能日は、【2018年5月】×26日 土曜日ご予約でいっぱいとなりました‼︎⚪︎27日 日曜日お時間帯ご相談×30日 水曜日ご予約でいっぱいとなりました‼︎【2018年6月】×02日 土曜日ご予約でいっぱいとなりました‼︎×3日 日曜日テラ・メーラ出店(板橋にある慈光寺で開催‼︎)23May2018お知らせ。
本は読むものではなく対話するもの。以前は多い時で月に10冊程度の本を読んでいたけれども今では2ヶ月で1冊程度。トップ画像のように相変わらず変な本ばかりを読んでいますが(笑)ただ、気に入った本に関しては潜在意識に落とし込むまで何十回も読み込みます。近頃は、書き込みをして自分なりに理解や解釈をして本と向き合っていて。そこで感じたことは本は読むものではなく対話するもの!ということ。本の内容を踏まえて今の自分にはどういう意味をもたらすか?本の内容がすんなり受け入れられない時に自分の根底にはどんな考えがあるか?著者の考えを日常に取り入れたい!と思ったのはなぜか?というように対話していくとまぁページが進まない(笑)16May2018日々のこと。本のこと。
人体の不思議展。行って参りましたよ!人体の不思議展!わたしはテレビ📺を観ないので話題になっているとは知らず…平日の午前中なのに人が多かった…1400年代、レオナルド・ダ・ヴィンチの解剖図から始まり現在解明されているものまでを網羅。わたしの目的はもちろん人体の本物の臓器の標本これがが観たかったのです‼︎個人的には全くピンとこず…もちろんわたしが薄識なせいもありますが…なんて言うんですかね。物質って感じ?とでも言いましょうかね。今の技術があるからこそ昔は憶測でしかなかった人間の体の中身をわたし達が観られるというすごい現実があるのは頭では理解しているんですけど…。この臓器の働きや機能はまだまだ未知数で人知の及ぶところではないな‼︎というのを実感してきた...16May2018日々のこと。
無価値感との格闘。 わたしは昔からだけど何かをしていないと落ち着かないところがあっていつもちょこまかちょこまか動いています。歳をとるにつれさすがにそうやって生きてると体力的にとても疲れるので最近はゆっくり過ごす練習をしていますが。これがなんとも難しい‼︎何もしないこともぼーっとすることも今までしてこなかったからただゆっくり過ごすことに無価値感を覚えてしまう…発見ですね!また新たなる心のブロックを‼︎何もしないことに無価値感を覚えるということは何かしていないと自分には価値がない!とどこかで思っていること。まずは、何もしていない自分を認めるということからブロックを外すためスタート。いいんだよ、わたし。何もしてない時間があってもさ♪と。自分自身と付き合ってい...16May2018頭の中のこと。日々のこと。