音楽家さんの身体のパターン。ドラマー編。モナミには面白いお客さんが多くその職業も様々。と、いうことで今回の職業別の身体の凝り方パターンを解説はドラマーさん!ドラマーさんは全身ガチガチな方々多いけれど1番不調が出ているところはやはり腰のかたが多いです。ドラム🥁は両手両足をバラバラに使うから体幹がしっかりと出来ていないとどうしても腰が辛くなってきてしまう…そのため、かわいそうなことにギックリ腰がクセになってしまう方も多いです…腰のほかには演奏中の姿勢によって個人差がだいぶあるけれど…しっかりと大腿部が使えていなくて足首下でハイハットを踏むクセがある人は「足がつる」人が多いし演奏中に顎にチカラが入ってしまう「噛み締め型」の人は顎とか首が辛くなりやすいし肩が上がった状態で叩くク...21Apr2018職業別身体の凝り方パターン。
出張整体。続々とご依頼頂いており感謝です✨出張整体ってどうなんだろう?ご自宅に呼んでくださるかたはいるのかしら?という、わたしの疑問をよそにご予約のお問い合わせも思った以上ありありがたいなぁ✨と思うこの頃であります。先日は都内の高層マンションにお住まいの方のお家におじゃましてきました!18Apr2018出張のこと。
猿手との格闘!整体院に勤めていた時に痛めてしまった肘。だいぶラクになったとはいえオイルの練習に集中している近頃にまた少し痛みが出てきてしまって…。原因は女性に多い猿手!簡単に言うと肘が可動域以上に捻れてしまうもので施術をしている時に捻れた状態のまま押してしまうので肘を通っている尺骨神経を圧迫して手首から小指側にしびれが出てしまうのね。わたしの場合は肘も痛むから利き手じゃない左手である程度のことは出来るように練習してある。箸🥢くらいなら左手でも余裕‼︎整体の施術は姿勢を直したから痛みは出ないんだけどオイルは肘を使う手技が多いからイマイチ不調。ニーディングとかはまさに肘使ってひねるような手技だからね気をつけないと。せっかく痛みがでてるのでって言いか...17Apr2018日々のこと。
自由料金という考え。久しぶりに、2年振りかな?ショートボブにしてみました!意外と似合う!と言ってくださるかたが多く嬉しいですが意外とって(笑)しかし、頭が軽くてラクです✨4年ほど担当してもらっていた美容師さんはパーマはすごく上手なのにカットがわたしとは合わず…そういうタイミングなのかなぁと思って今回思い切って美容院ごと変えてみました!わたしは個人店が好きなので自宅から通いやすい距離で探しアンテナ📡に引っかかるお店を発見✨良い具合に短くなりました✨そしてなによりも美容師さんのマインドに感動✨初対面なのにオープンにいろいろお話ししてくれなんで美容師さんになろうと思ったか?というわたしの質問に対して高校の時から友人の髪を切っていて、ありがとうって言われたの...15Apr2018頭の中のこと。日々のこと。
感謝の日✨誕生日を公開していないのにたくさんのメッセージをいただきました✨ありがとうございます✨その昔、30歳になったときに今のわたしが存在できているのは周りの人のおかげ✨と強く感じ、それ以来誕生日=周りの人にいつも以上に感謝する日として、わたしからいつもありがとう✨を、ちゃんと言葉にして伝えるようにしてみてます。うん10年前のこの日痛い思いをして産んでくれた母にわたしを育てるために頑張って働いてくれた父にいつも支えて助けてくれる友人にわたしと関わる人全てにありがとう✨と心から感謝を✨これからもきっとふわふわあぶなっかしく生きていくと思うけどどうぞよろしくお願いします✨愛いっぱいに生きていきます❤️10Apr2018日々のこと。
目指すところは、生活の質・パフォーマンスのアップ!整体ってなんですか?という質問をよくされます。整体ってなんでしょうね?(笑)ひとまず字の通り体を整えるってことですかね。歪みをただすってことですかね。わたしはこだわりが強い人に見られることが多いので「整体」に対してこだわりがあるように思われがちなのだけど「整体」でも「ボディケア」でも「ヒーリング」でも「セッション」でも言葉はなんでもいいです(笑)わたしの目的のひとつは生活の質、パフォーマンスを上げることです。歪みこそが万病の元!と考える施術者も多いけどもともと内臓だって左右対象に収まっていないし現代の生活スタイルを考慮すると歪みのない身体をつくのはリアリティのない話。身体が歪んでる事で胃や腸の調子がイマイチだったり呼吸が浅くなったり...07Apr2018頭の中のこと。出張のこと。お知らせ。